お客さまのニーズにより様々なシステム形態をとることが可能です
EasyServletは、オープン環境からホスト環境をサポートし、更に言語もJava、COBOLをサポートしております。下図に示すシステム形態や、その組み合わせにより現在流通している様々なシステム形態をサポートすることができます。
Javaでビジネスロジックを組み込む場合
EasyServletから自動生成されたJavaトランザクションクラスに、ビジネスロジックを組み込んでシステムを完成させます。JDBC経由でDBアクセスを行うクラスをEasyServletで自動生成し、組み込むことができます。
(Oracle、Symfoware、MySQL、PostgreSQLに対応)
COBOLでビジネスロジックを組み込む場合(オープン系)
EasyServletから自動生成されたCOBOL雛形に対してビジネスロジックを組み込んでシステムを完成させます。DBアクセスを行うサブルーチンをEasyServletで自動生成し、組み込むことができます。(Oracle、Symfowareに対応)
※ 本形態の場合、富士通Interstage、NetCOBOLが必要です。
COBOLでビジネスロジックを組み込む場合(富士通汎用機 GS/PFシリーズ)
EasyServletから自動生成されたCOBOL雛形に対してビジネスロジックを組み込んでシステムを完成させます。DBアクセスを行うサブルーチンをEasyServletで自動生成し、組み込むことができます。(Symfowareのみ対応)
このとき、汎用機側の環境構築に必要な定義ファイル(JCL、ADL等)も自動生成されます。
※ 本形態の場合、富士通Interstage、Interstage for GSが必要です。
クラサバアプリとの連携(サーブレットGW自動生成で既存資産のSOAを実現)
VB.NETアプリ等のクラサバアプリEasyServletの提供する連携APIを使用し、自動生成されたサーブレットを介して、ホスト環境に構築されたCOBOL等にアクセスすることが可能です。
1. VBや、VB.NETアプリからEasyServletから連携APIを使用する形態です。
2. ASP.NETアプリからEasyServletから連携APIを使用する形態です。
3. VBスクリプト、WSHからEasyServletから連携APIを使用する形態です。
4. Javaアプレットから連携APIを使用する形態です。