5分でリッチクライアントWebアプリケーションを構築
EasyServletでは、様々なシステム形態をサポートしておりますが、EasyServlet2.3では、特にJavaサーブレットモデルのwebアプリケーション構築機能を強化しております。
次のムービーでは、Tomcat+Oracle環境で5分でWebアプリケーションを構築している作業内容がご覧いただけます。
ムービーをご覧頂き、JavaサーブレットモデルにおけるEasyServletの生産性をご確認ください。
【5分でできるWebアプリケーション構築】
ムービーでは、以下の作業を行っております。
● EasyServletプロジェクトを作成
● 画面項目をインタフェース仕様書で定義する(ログイン画面、メッセージ画面)
→EsScreenEditorのレイアウトモードにより、インタフェース仕様書定義のみでHTMLを作成しています。
● 画面遷移を定義し、自動生成を実行する。
● DBDeveloperツールによるテーブルアクセスクラス自動生成
→予めDBに作成されたユーザ情報テーブルを指定して、CRUD操作を行うJavaのテーブルアクセスクラスを自動生成します。
● ビジネスロジックをEclipseで編集します。
→入力画面Beanの内容を参照し、DBアクセスを行い出力画面Beanにデータを設定します。
● Tomcatに配備し、IEにてWebアプリケーションを動作させます。
完成した本動画のサンプルはこちら
左下3番目ボタン→再生ボタン 右下1番目ボタン→フルスクリーン表示
本ムービーを再生するには、ADOBE Flash Player 10以降が必要です
【更に知りたいEasyServlet機能】
【5分でできるWebアプリケーション構築】で作成したアプリに新たなユーザ管理画面を追加します。
ここで作成するユーザ管理画面は、1つの画面で画面項目属性を使用し、検索、入力、確認、更新機能を実現しています。
ムービーでは、以下の作業を行っております。
● ユーザ管理画面をインタフェース仕様書に追加する
● エディットモードで、自由度の高い画面を作成する
● ユーザ管理画面をインタフェース仕様書に追加する
● ライフサイクル機能による、追加ロジック保存、自動マージ機能
完成した本動画のサンプルはこちら(DB更新処理はしていません)
左下3番目ボタン→再生ボタン 右下1番目ボタン→フルスクリーン表示
本ムービーを再生するには、ADOBE Flash Player 10以降が必要です