変換率99%を誇る高い変換率でCOBOLソースをJavaに変換
企業様基幹システムで使用されているホストCOBOLの99%(実績値)は、修正することなく移行することが可能です。
今までのCOBOL→Java変換で実現が難しいとされてきた、REDEFINES文や、部分文字列指定、複雑なIF文等も
問題なく変換可能です。
【簡単なCOBOL変換例】
【変換元COBOL】 【変換Java】
以下のような、複雑なCOBOL構文もまったく元COBOLを修正することなく変換できます。
【複雑なCOBOL構文例1】 【複雑なCOBOL構文例2】
また、現状のCOBOLソースの状態によっては、変換率が下がる場合があります。
COBOL変換率が下がるパターンを参照してください。
ファイルアクセス命令も元COBOL修正なしで変換可能
DBコンバータを連携することで、以下のファイル命令も元COBOLソースを修正することなく、移行先のRDBにアクセスすることが可能です。
【VSAM、一般ファイル】
READ命令(順アクセス)、READ命令(インデックスアクセス)、START命令、READ NEXT命令
WRITE命令、DELETE命令
【NDB命令全般】
GET命令、STORE命令、MODIFY命令、DELETE命令
COBOL変換率が下がるパターン
COBOLコンバータは、以下のようなソースには対応しておりません。【構造化がされていないソース】
SECTIONを使わず、GOTO文によりソース内ブランチを多用しているCOBOLソース
【対応】
元COBOLソースをSECTION化し、構造化するように修正してください。
【01レベルのREDEFINES文】
COBOLコンバータでは、01レベル同士のREDEFINES文には対応しておりません。
元COBOLソース階層をずらすように修正を行います。
【対応前COBOLイメージ】
【対応後COBOLイメージ】